セミナー情報
Seminar
【会場参加】
定着と教育と従業員のやる気につながる
「従業員ハンドブック」の作り方
-作成のポイントから実際の導入事例までー
セミナーコード | 00557 |
---|---|
状況 | 受付中 |
日時 | 2023年2月9日 14時00分~2023年2月9日 15時30分 |
開場時間 | 13時30分 |
講師 | 佐藤 浩子 社会保険労務士法人 名南経営 社会保険労務士 キャリアコンサルタント |
会場 | 名南経営本社研修室2(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋33F ) |
概要 | 従業員エンゲージメント、ウェルビーイング、心理的安全性など、近年は働き方に関して、これまで以上に「どう働くか」が注目されています。 これに対して、企業もさまざまな制度や福利厚生を用意して、従業員がもっと働きやすいように工夫をしていますが、それがうまく伝わっていないケースに直面することがあります。また、長引くコロナ禍によるコミュニケーション不足など、これまで表面化しなかった課題に頭を悩ませる企業も増えています。 そこで今回は、人材定着、教育、従業員のやる気や安心感などさまざまな効果につなげられる、企業の想いを伝えるツールとして「従業員ハンドブック」を紹介します。サンプルや導入事例を通じて、ハンドブックがもたらすさまざまな効果をご紹介します。是非ご受講ください。 |
カリキュラム | 1.そもそも「ハンドブック」とは? 2.ハンドブックが注目される背景 3.ハンドブック作成のポイント 4.事例紹介 -こんな課題を解決してきました- -こんな要望を実現してきました- 5.演習:あなたの伝えたい想いは? |
対象 | 経営者、人事総務責任者・担当者 ※士業の方、コンサルタントの方は参加できません |
受講料(MBC特別会員様) | 0円 |
受講料(名南CN顧客先様) | 0円 |
受講料(一般のお客様) | 0円 |
受講料(その他) | 0円 |
その他 | 株式会社名南経営コンサルティング共催 ※本セミナーにおいては、「MBC特別会員様」、「その他」の申込区分の設定はございません。申込区分においては、「名南CN顧客先様」または「一般のお客様」のいずれかをご選択ください。 □申込期限:2023年2月6日(月)18時まで □受講形式:会場受講 □対面参加の方に限り、ハンドブックのサンプルをご覧いただくことが可能です。 □申込後キャンセルをされる場合には、申込時に届いた参加証メールのキャンセルURLからお手続きいただくか、セミナー事務局へお電話をお願いします。無断キャンセルはご遠慮ください。 |
お問い合わせ先 | 社会保険労務士法人 名南経営 〒450-6334 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋34階 TEL:052-589-2355【セミナー事務局】 |
個人情報保護方針 | https://www.roumu.co.jp/privacypolicy/ |